Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
テフロンコーティング
HOME
SERVICE
COMPANY
CONTACT
FAQ
テフロンコーティング
HOME
SERVICE
COMPANY
CONTACT
FAQ
More
HOME
SERVICE
COMPANY
CONTACT
FAQ
テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)
テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)の種類
■テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング) PTFE系(四フッ化・ポリテトラフルオロエチレン)
PTFE系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)は約260℃の耐熱温度、非粘着性・撥水性・耐摩耗性と、最もオーソドックスな性能を持っています。
ただし厚膜にコーティング加工するには不向きで、耐薬品や腐食防止では他のテフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)がおすすめです。
主には、フライパンや鯛焼き型などの食品用機材や産業設備で製品を滑らせたり・切断加工したりする部品など様々な場面で使用されています。
■テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング) ETFE系(エチレン・四フッ化エチレン共重合体)
ETFE系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)の耐熱温度は約150℃と他に比べると少々劣りますが、高純度なテフロン・フッソ膜を厚膜にコーティング加工が出来るので、耐薬品や腐食防止で抜群の性能を誇ります。
比較的低温環境下での薬品タンクや配管、温度センサー、イオン溶出防止の高純度環境での部材等に使用されています
。
■テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)PFA系(ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂)
PFA系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)は約260℃の耐熱を誇り、PTFE系の性能を持ちながらETFE系のような厚膜コートが可能な優れたコート膜です。
オールマイティーな機能性なので、食品機材や設備機器、医療や半導体分野、プラント設備、配管等幅広い分野で使用されています。
■テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング) FEP系(四フッ化・六フッ化プロピレン共重合体)
FEP系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)の耐熱温度は約200℃ですが非粘着・撥水性能は非常に優秀です。
あまり高温にならず、粘性の高いインクタンクやノリタンク等の「ひっつけたくない環境」での使用に向いています。
テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)の特性
非粘着性、撥水性、離形性
DK-coat 一般グレード
DK-565 FEP系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)
ステンレスタンク
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)を施工し、
非粘着性、撥水性、離型性の向上により、洗浄性が大幅にアップ
DK-Coat グレード表
低摩擦性、すべり性、潤滑性
DK-coat 一般グレード
DK-830GY PTFE系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)
真空成型用金型
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)を施工し、
低摩擦性、滑り性、耐摩耗性
が向上し、生産効率が大幅にアップ
DK-Coat グレード表
耐薬品性、耐食性
DK-coat ライニンググレード
フッ素樹脂(テフロン)は、ほとんどの薬液に対して溶解することはありません。フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)にも多くのグレードがあり、耐薬品性に適したグレードを選定することが必要です。
基本的には膜厚を厚くして、ピンホールレスにする必要があります。(薬液、使用環境によりますが、膜厚は0.3mm~1mm程度)
基材の設計
膜厚を厚くする必要があるためには、基材の設計にも様々の条件が必要です。
コーナー部のR部分や、つなぎ目の溶接の仕上がり具合など、薬液や膜厚で大きく左右されますので設計の段階から打ち合わせが必要です。
DK-393C PFA系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)
保護管
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)を施工し、ピンホールレスにすることにより、
耐薬品性、耐食性が向上し、薬液、雰囲気などから基材を守ります
PFA系テフロンコーティング、ETFE系テフロンコーティングの2種類で対応可能
DK-Coat グレード表
帯電防止
DK-coat ELT 帯電防止グレード
通常のフッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)は、優れた絶縁性を有するため、静電気が発生しやすいコーティングです。
帯電防止コーティングは、表面抵抗値10⁴Ω~10⁸Ωに抑えることで、帯電しにくい表面となります。
フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)の種類として、PTFE系フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)
PFA系フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)の2種類で対応可能です。
静電気の種類と帯電防止コーティング
製品例
摩耗帯電
・・・絶縁物と絶縁物、絶縁物と導体の物質が擦れたとき
ホッパー、シュート、ガイドレール等
接触帯電
・・・2つの物質が接触したとき
搬送ハンド、吸着版、ウエハーチェック等
剥離帯電
・・・接触している物を剥がしたとき
FDPプレート、フィルム張り合わせプレート等
流動帯電
・・・絶縁性液体や高抵抗粉体のパイプの中の流動
粉体サイクロン、粉体ホッパー、粉体攪拌羽根、粉体搬送配管
DK-830BKD PTFE系テフロンコーティング(フッ素樹脂コーティング)
ウエハマウンターマウントテーブル
従来のフッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)だと絶縁性のため、
表面抵抗値10⁴Ω~10⁸Ωに抑えることで、帯電しにくい表面にします
PTFE系テフロンコーティング、PFA系テフロンコーティングの2種類で対応可能
DK-coat グレード表
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse